2021年11月 第9回日本難病医療ネットワーク学会学術集会
なぜ呼び鈴ではなくiPadを勧めるのか?
機械ではなく機会を大切にするコミュニケーション支援を考える
高橋宜盟
発表内容の概要はこちらでご覧ください
2020年11月20日 第8回日本難病医療ネットワーク学会
導入しやすいコミュニケーション機器とは?
高橋宜盟
発表内容の概要はこちらでご覧ください
2020年6月 日本コミュニケーション障害学会 青葉賞受賞
言語コミュニケーションが困難な人とのコミュニケーション機器利用にみる五十音の呪縛
高橋宜盟
発表内容をnoteにまとめました。
2018年度 重症心身障害者の意思決定支援と成年後見制度
NPO法人あすみの会主催の活動において、ICT支援技術講習会・ICT支援訪問相談を担当しました。
報告書の抜粋です。
2017年12月10日 総務省 IoT新時代の未来づくり検討委員会
ひとづくりWG・障害者サブワーキンググループ
これは機械ではなく機会です
配布資料です
2017年7月8日 日本コミュニケーション障害学会 一般演題発表
コミュニケーションにおける音声の重要性とその効果について ―合成音声アプリの使用を通じて―
高橋宜盟
2016年6月10日 第17回日本言語聴覚学会
コミュニケーション障害に対応するICT活用の現状と展望-八王子言語聴覚士ネットワークの取り組み-
発表者:白波瀬元道 1,6 小泉智枝 2,6 小林千寿子 3,6 高橋宜盟 4,6 東川麻里 5,6
永生病院リハビリテーション部 1、北原国際病院リハビリテーション科 2、多摩丘陵病院言語聴覚療法科 3、結ライフコミュニケーション研究所 4、北里大学医療衛生学部 5、八王子言語聴覚士ネットワーク 6
2016年12月 子どもの発達支援を考えるSTの会
特別支援学校のICT相談事例
高橋宜盟
2016年5月22日 ITヘルスケア学会 一般演題
重度障害者の社会参加の可能性 〜当事者の立場から〜
城本大輔
発表内容はこちらからご覧ください
2016年5月22日 ITヘルスケア学会 一般演題
発話困難者または発話困難時のコミュニケーション方法の確立に向けた文字盤の開発
松本 亜砂子
発表内容はこちらからご覧ください
2015年7月1〜4日 5th INS/ASSBI Pacific Rim Conference Sydney 2015
Augmentative and Alternative Communication (AAC) using Information and Communication Technology (ICT) which are available for the patients with aphasia and higher brain function disorders
発表者・共同研究者:Mari Higashikawa1,2, Yoshiaki Takahashi2, Madoka Harada3, Asako Yanai3, Mizuki Muramatsu4, Wakana Hata1, and Kazuo Hadano5,2
(Kitasato University1, Yui Life Communication Laboratory2,Eisei Hospital3, Eisei Clinic4, and Bukkyo University5)
2015年6月 ITヘルスケア学会
障害・病気・普通・特別、そこにあるICTと心の関わりについての考察
高橋宜盟
2015年5月2日 神戸医療イノベーションフォーラム
心を伝えるためのITサポート
高橋宜盟